SDGs教育旅行(異業種交流)の開設
2020年からの新型コロナ感染症拡大により多くの業態が大きなダメージを受けました。観光業もダメージを受けた業態のひとつです。
今や”持続可能“という言葉は日常用語となってきましたが、もともとサステナビリティ(=持続可能)な開発の概念誕生には観光業に大きな関りがありました。地球環境がこれ以上破壊されれば、私たちは生活の基盤を失うと同時に雇用も守れなくなってきます。
サラヤエスビーエスでは、自動車産業に次ぐ雇用者数をもつ観光業の価値向上を支援し、同時に、学生・企業人向けに、SDGsを通じた取組みを通じた環境保全(生物多様性や海洋酸性化問題)と地域創生、新規事業創生というテーマでの体験型ワークショップ、「SDGs教育旅行」™を開設しました。
「SDGs教育旅行™」は日本の離島問題、過疎化問題、プラスチックゴミ問題など包括的に学べる各コースをご用意しております。
学生様向けのプラン以外にも、自治体/企業様のニーズを満たす異業種交流なども行えます。詳細については、各ページのお問合せよりご相談ください。
各SDGs教育旅行コースへのお申込
以下に並んだご希望のページをご確認いただき、お申込みはこちらより、お申し込みください。
各コースは随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
京都府宮津市丹後由良コース
場所:京都府宮津市由良
形式:体験型ワークショップ
対象:自治体様、企業様、学生向け
概要
京都府丹後由良地区は「海の京都」と呼ばれる京都府北部ににあり、日本海・山・由良川・歴史・アニメ(由良ちゃん)という貴重な自然資産や文化遺産が凝縮されています。今回のセミナーでは、SDGsの基礎理解とともに、SDGsを体験して頂きます。地方には“宝”が豊富に存在します。
その“宝”を自ら感じてみましょう。受講者様のユニークなアイデアと知恵によって新しい地方創生の在り方をSDGsの原点として考えてみます。日常から離れた自然豊かな環境で、リフレッシュしながら自らの”持続可能性”も考えてみてください。
→ SDGs異業種交流ツアー™|京都府宮津市由良(随時開催)の詳細はこちらをご覧ください。
長崎県壱岐市(自治体/企業様向け)コース
場所:長崎県壱岐市
形式:体験型ワークショップ
対象:自治体様、企業様
概要
長崎県壱岐市は2019年9月、日本国内で初の「気候非常事態宣言」を発表しました。気候非常事態宣言とは、気候変動による影響が甚大であることを認識し宣言するものです。さらに2018年、SDGs未来都市・同モデル事業にも選定されています。
壱岐島は、魏志倭人伝にも登場し、海・自然豊かな絶景は多くの観光客を魅了しています。
一方で、美しい海岸でもプラスチックゴミ漂着が課題ともなっています。楽しく”ワイガヤ”しながら、海洋プラスチックゴミ問題などを考察(体験型)し、自然や観光資源をSDGsを通じて再定義(ワークショップ)していきます。同時にビジネスチャンスを考える”SDGs体験型ワークショップ”です。
→ SDGs異業種交流ツアー™|長崎県壱岐市の詳細はこちらをご覧ください。
企業のSDGsにお困りの場合は?
教育旅行でSDGsを学ぶのも一つの手段ですが、「そもそもSDGsについてどこから手を付けたらいいか分からない」など、多くの担当者のお悩みがあります。
サラヤエスビーエスで企業の課題に合わせてSDGsコンサルティングやSDGsセミナーも行っておりますので、自社でも持続可能なSDGsを設定し、経営戦略の一つとして本来の業務に組み込んでいきましょう。
長崎県壱岐市(学生向け)コース
場所:長崎県壱岐市
形式:体験型ワークショップ
対象:学生向け
概要
サラヤエスビーエス株式会社ではSDGs教育に旅行をプラスした学生向けの「SDGs教育旅行™」も行っています。
2019年9月に「気候非常事態宣言」が発表された長崎県壱岐市(壱岐島)において、楽しくSDGsの学習と壱岐市の文化を感じられる教育旅行です。
海洋プラスチックゴミ問題、観光資源などに関する体験プログラムを通じて、環境保全や地域創生を学びましょう。
また長崎県壱岐市(壱岐島)は魏志倭人伝にも登場し、海・自然豊かな絶景は多くの観光客を魅了し、魅力的な観光資源(パワースポットなど)が満載です。
→ 長崎県壱岐市(学生向け)でのSDGs教育旅行™の詳細はこちらをご覧ください。
長崎県対馬市コース
場所:長崎県対馬市
形式:体験型ワークショップ
対象:自治体様、企業様
概要
対馬は九州北方の玄界灘に存在する人口3万人の島です。南北82キロメートルと細長く、海岸線の延長は915キロメートルに及んでいます。島全域が対馬市の1島1市体制で、日本の中では、朝鮮半島に最も近いという環境もあり、昔から、大陸文化(稲作、仏教、漢字など)と日本の交流窓口になっていました。
文禄・慶長の役で一時的に交流が中断してしまいましたが、その後も、日本と朝鮮の交流の架け橋であり続けました。ところが、その対馬も美しい海の一部が漂流プラスチックゴミで汚染されはじめています。本サステナブル・ツアーは、対馬の観光を堪能しながら、プラスチックゴミ問題、海洋酸性化問題を含めた地球環境問題を体感していただくと同時に、サラヤ株式会社で実践してきたSDGs社内展開システムのノウハウの習得、さらに、対馬でビジネスを展開している方々との交流、受講者同士で自社や個人が何ができるかなど、楽しく多くの“感動”と“気づき”の場を提供します。
→ SDGs異業種交流ツアー™|長崎県対馬市の詳細はこちらをご覧ください。
岡山県備前市日生町コース
場所:岡山県備前市日生町
形式:体験型ワークショップ
対象:自治体様、企業様、学生向け
概要
「里山」「里海」の概念を実証するために先駆的に取り組んでいる岡山県備前市日生エリアでの観光旅行型SDGs研修です。
岡山県備前市日生町では、海洋酸性化問題に古くから取り組んでこられたました。アマモ増殖活動はそのひとうではありますが、そればかりではありません。里海米の商品化など、海と陸地の生態系を包括的にマネジメントされています。そのコミュニケーションとリーダーシップの在り方を学びながら、瀬戸内海の観光旅行も楽しんで頂きます。
→ SDGs異業種交流ツアー™|岡山県備前市日生町(随時開催)の詳細はこちらをご覧ください。
SDGs教育旅行™でたのしみながら学ぼう!
サラヤエスビーエスでは今後もSDGsの取り組みを行い、様々なセミナーやワークショップを行って参ります。
SDGs教育旅行™については、企業自治体の社員や職員対象コースと大学ゼミ・高校修学旅行へのプログラムのカスタマイズも可能です。まずはお気軽にお問合せください。
サラヤエスビーエスでは観光業の価値向上を支援しております
サステナビリティ(=持続可能)と観光業は深い関りがあり、サラヤエスビーエス株式会社ではSDGsの取り組みを通じて観光業の価値向上を支援しております。
こちらは社会・企業にとってのSDGs導入の重要性についてのインタビュー動画となりますので、「SDGs観光旅行」をご検討の際はぜひご参考ください。