1. HOME
  2. これまでのセミナー
  3. 法政大学大学院 政策創造研究科 小方ゼミでの授業に根本三千夫(サラヤエスビーエス株式会社社長)がゲストスピーカーとして登壇しました。

法政大学大学院 政策創造研究科 小方ゼミでの授業に根本三千夫(サラヤエスビーエス株式会社社長)がゲストスピーカーとして登壇しました。

サラヤのサスティナビリティ経営とサラヤエスビーエスのミッション

セミナーの概要

開催日 2023年1月11日
開催時間 18:35-22:00
プログラム はじめに 開講にあたって  小方 信幸 教授 18:35~18:40 5分
【1】本日のスケジュール案内 自己紹介 18:40~18:45 5分
【2】素敵な宇宙船地球号2 動画視聴/問題提起 18:45~19:00 15分
【3】素敵な宇宙船地球号2の視聴を終えて、考える「生物多様性」について 19:00~19:20 20分
【4】企業が生物多様性について取り組む理由について ワークショップ 19:20~19:50 30分
   議論10分、まとめ10分、発表10分
【5】サラヤエスビーエス(株)紹介/SDGsへの取組紹介 インタビュー動画視聴 19:50~20:05 15分
【6】海洋プラスチック問題を見つめる講座
    壱岐、対馬/海岸漂着プラスチックゴミ紹介等20:05~20:25 20分
   休憩 20:25~20:35 10分
【7】講義 サラヤのサステナビリティ経営とサラヤエスビーエスのミッション 20:35~21:35 60分
【8】Q&A 21:35~21:50 15分
おわりに 閉講にあたって  小方 信幸 教授 21:50~22:00 10分
形式 対面リアル研修
受講対象者 大学院性

セミナーの様子

受講生の熱心な聴講風景

受講生 学生さんの声(質問)

受講生の質問~いずれの質問も、マネジメント運用における本質をついた質問でした。

・どのようにしたらSDGsをすべての階層に落とし込めるのでしょうか。

・現在のSDGsの進捗状況はどうなっているのでしょうか。

・このシステム運用の構築にあたりキーパーソンは誰でしょうか。

・マネジメントシステムの運用強化でSDGsイノベーションは起きるのでしょうか。

【グループワーク】生物多様性への取り組みが企業の活動になぜ必要なのか(グループ別発表)

質の高い授業

他にも質問がありましたが、現在の企業研修でも同じような質問を受けることがあります。

*社会を動かす「3.5%ルール」という言葉があります。これは、ハーバード大学の「エリカチェノウェス」という研究者が主張されている言葉ですが、社会は3.5%の人々が動くだけで変革が可能になるというもの。

イノベーションも、当初はほとんどが周りから怪訝な目で見られ、どうせうまくいかないよ・・という評価を受けると先人達は吐露されています。それを乗り越えて今がある。世の中や企業風土も3.5%の同意があれば次第に大きなうねりとなってきます。

大学院の学生さんのような研ぎ澄まされた感性で、閉塞感を打ち破ってほしいものです。